2019-02-06
FLECT Trailhead Ranger!
こんにちは!広報森です。
街はバレンタイン一色ですね♪
普段チョコレートに疎い私ですが、この時期は限定商品が多く、またFLECT本社のある立地上、様々な百貨店が近いのでお仕事終わりの寄り道は楽しいです♪
さて、本日もFLECT Trailhead Ranger!をご紹介させていただきます。
そもそも、Trailheadとは・・・「トレイル」と呼ばれる学習パスに沿って進むと、Salesforceのスキルを効率的に習得することができます。Trailheadにはさまざまなトレイルが用意されており、役職やスキルレベルを問わず、誰もが必要なスキルを身につけることができます。
100個(とポイント)をGETするとRangerという称号が与えられます。
FLECT社員のオススメモジュールをご紹介させていただきます!
本日はクラウドインテグレーション事業部、中村をご紹介させていただきます!
おすすめバッチは「データベースとNET の基本」
〜コメント〜
特に以下のような方に、おすすめ!
今までSalesforce以外の製品でリレーショナルデータベースを使用するシステム開発/保守の仕事に携わっていて、初めてSalesforceのシステム開発、保守などの仕事をすることになった方。
「SOQLって、SQLと似たようなものだよね!?」と思い込んだまま、業務に入ってしまうと、かなりの違いに手間取ってしまいます。
このバッチを消化しておけば、今までの経験による知識との比較による説明がわかり易く書かれているため、ほんの1〜2時間くらいでSalesforceデータ操作の理解が深まります!
次の目標を聞いてみると
「AWS認定ソリューションアーキテクト–アソシエイトを取ること!」とのこと!
マルチクラウドを強みにしているFLECTは、向上心溢れる社員によって新たな技術にチャレンジできています。これからも社員を応援し見守っていきたいと思います!
\\\\FLECTは2月度も積極採用活動中!////
フレクトで、新たな技術、またクラウドに挑戦してみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
採用イベントスケジュールはこちらから
採用情報・エントリーはこちらから
月別
FLECTの技術ブログ