2020-05-16
フレクトの勉強会について
皆様、こんにちは!広報森です。
「ステイホーム」が続き、皆様いかがお過ごしでしょうか。
我が家では、朝はスポーツを行なってから1日がスタートします。私は早起きが習慣になり、朝3〜4kmランニングし、その後ヨガなど行なっています。最近はランニングでもマスクが必須、というのが当たり前になってきましたね!日差しが厳しくなっているので、日焼け対策にも一役かっています♪
また、お取り寄せグルメやご近所のTOGO情報など、家族や友人たちと情報交換するのも楽しみのひとつになってきました♪
さて、今日はフレクト社内についてご紹介します。
そのなかでも活発なのが「勉強会の開催」です。
フレクトの勉強会は、主催者が自由に開催ができます。プロジェクトで得たナレッジの共有、外部での勉強会を持ち帰り社内で共有、また新入社員で入ったかたも今までの職歴で培ったものを共有し、お互いの知識向上に意欲的に学び、発信しています。
他にも、資格取得で得た知識や資格取得に向けて一緒に勉強する、などテーマは様々です♪
もし、その機会に参加できなくても心配いりません。今までの開催した資料や知識をしっかりとarchiveしています。
また会社としての支援として、ランチ勉強会に参加する社員へ「お弁当」の提供を行なっています。
ランチの時間を有意義に使え、またフレクトの社内で学び合う文化が根付いています。
ぜひ、学び続けたいといいう意欲の高いかた、フレクトのエンジニアを目指してみませんか?エントリーをお待ちしています!
\\FLECTは5月度も積極採用活動中!//
FLECTにご興味を持った方は是非一度FLECTの採用イベントにお越しください!
現在は、WEB面接で対応を行なっています。不明点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
■エントリーはこちら
■その他・いただいた個人情報については個人情報保護方針に基づいて取り扱わせていただきます。
http://www.flect.co.jp/privacy/
月別
FLECTの技術ブログ